一昨日、カンパーニュを焼きました。
粉は「フランス」、酵母はインスタントドライイースト。レシピは高橋先生の「ゆっくり発酵 カンパーニュ」の「中級のカンパーニュ」を参考にしました。
食べてみると、外側はパリパリで中はふっくらしていてとてもおいしかったです。のんびり発酵できるのも作りやすくて気に入りました。
一昨日、カンパーニュを焼きました。
粉は「フランス」、酵母はインスタントドライイースト。レシピは高橋先生の「ゆっくり発酵 カンパーニュ」の「中級のカンパーニュ」を参考にしました。
食べてみると、外側はパリパリで中はふっくらしていてとてもおいしかったです。のんびり発酵できるのも作りやすくて気に入りました。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
コメント
コメント一覧 (2件)
シトラスさん
すごい!!高橋先生のカンパーニュと
そっくり・・さすが・・(^_-)-☆
私も3度ほど作り高橋先生からコメントを
頂きましたが・・2次発酵の温度が
高かったようです。室温でOKですと。。
我が家は近いんですよ。。先生のお宅と(^^♪
でも中々お教室には入れないのが現状です。
大人気の先生ですもんね~(*^_^*)
色々見せてもらってありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
来年も沢山遊びに来ますね
どうぞよろしくお願いします。
Rikumamaさん
あけましておめでとうございます。
ハード系のパンって2次発酵の温度を低くするといいみたいですね。
とても勉強になりました。