2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

靴下を繕う

毎日履く靴下は1種類、無印良品の3足いくらの靴下を愛用しています。ネイビーの厚すぎず薄すぎずちょうど良い靴下です。

この靴下は、1年くらいでつま先やかかとが薄くなってくるので、アイロン補修布を使って繕います。
アイロンの電源を入れて補修布を当てるだけ。5分で終わります。

補修布はちょうど良い大きさに切ります。

IMG_8432

アイロンの温度は「中」の化学繊維モードにして10秒当てます。

IMG_8431

角度を変えてもう10秒追加し、合計20秒当てます。

IMG_8434

補修布は裏から当てるので、表に返すと全然分からなくなります。

IMG_8435

これをすると、靴下の寿命が半年延びますので、必ず繕うようにしています。ちなみに補修布はダイソーなどの100円ショップで買っておきます。

そしてこの補修したタイミングで、何かのついでに無印良品に新しい靴下を買いに行くようにしています。

ケチケチしているかもしれないけど、持ち物を修繕しながら長く使うって良いことだと思うので、それを心がけています。

励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次