定期的に悟空茶荘に行ってしまうのですが、最近、余興のライブが再開したというので、前観ておもしろかった、布袋戯(指人形劇)が開催される時間に行きました。
お茶とお菓子を頼みました。私は台湾青茶(緑茶)の「碧螺春」(へきらしゅん)を頼みました。
お友達とお茶を飲んでくつろいでいると始まりました。
この指人形劇は、基本的には音楽伴奏の中、無言で進んでいき、人形の動きだけで魅せるのが特徴です。
時折入るMC人形だけがまくし立て、これが一番派手です。最初観た時あっけにとられました。
獅子と子供が出てきて子供がだんだん獅子を手なずけていく様。
おじさんが壺を頭の上でぐるぐると回す様。
椅子の上でくつろぎたいおじさんが、椅子になぜか反撃されて闘う様。
自分より相当大きい皿を一生懸命回そうとするおじさん。
カンフーで手合わせする2人。勝つのははたして・・・。
いろいろなキャラが次々に出てきては、おもしろい動きをするのでついつい笑ってしまいました。すごく楽しかったです。また行きたいです。
コメント