ずいぶん前からずっと行ってみたかった あんこう料理のお店にようやく行けました。
江戸時代に創業し、大正時代からあんこう料理専門店になったといういせ源の、昭和5年に建てられたという建物はすごく古かったです。
あんこう鍋2人前と唐揚げ1人前を頼みました。
鍋材は、あんこうの他に、豆腐、三つ葉、しらたき、ウド、銀杏、絹さや、椎茸 が入っていますがそれらはほどよい量であんこうのじゃまをしませんでした。
ぐつぐつと煮えてきました。
早速とりわけて食べてみたら、すごくおいしかったです。煮汁が上品な薄味で、あんこうの良さを引き出していました。あんこうの皮やゼラチン質の部分がぷりっこりっとしていて特に美味でした。
唐揚げもすごくおいしかったです。
追加でおじやを頼みました。お店の人が目の前で作ってくれました。これがまたうまいのなんのって。あっという間に平らげてしまいました。
歴史ある店構えに気後れし、なかなか来られませんでしたが、もっと早く来て食べていれば良かったと後悔しました。周りを見渡すと、ひとりでも食べに来ているお客さんが何人もいました。自分が思っているよりももっと気軽に食べて良いみたいです。今冬、もう1度食べに行きたいです。
コメント