2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

新居の概要

新居は、現居から地下鉄の駅2つ隣のところで、自転車で15分くらいのところにあります。最寄駅は2路線あって、改札から徒歩2分という立地になりました。

古びたビルの角部屋で、窓からはスタジアムが見渡せます。すごく良く行く信濃屋、横浜中華街、Tsukikoya Coffee Roaster に歩いて行けるようになりました。
それだけでなく、グルメスーパー、深夜営業スーパー、100円ショップ、ドラッグストア、書店、UNIQLO なども近所です。
部屋の広さは57平米、現居の33平米に比べて広くなりました。
特にキッチンが広いです。ダイニングキッチンだけでまるまる一部屋割り当てられています。
FullSizeRender
リフォーム前と比べると、ガスコンロや換気扇が新品に変わっていたから嬉しかったです。
IMG_4358
リビングもすごく広いです。東側全面窓、南面にもサッシが2か所あるため、L字型に眺望が開けて明るく開放感があります。
IMG_4362

眼前に建物が無く、視線が無いので、当面はカーテンとかスクリーン無しで暮らせると思います。
このほかに寝室もあり、寝るところと食べるところをきっちり分けられます。
ネックといえば浴室はオートバスだけど古くて、浴室乾燥機能もありません。
それと押入れは2か所あるけどクローゼットはありません。そのままではロングコートも掛けられません。
IMG_4363

何より自転車置き場もありませんので、市営の駐輪場を借りなければなりません。駐輪場は空き待ちになるので、それまでは家の中に自転車を置かなければなりません。
以前の住まいと比べると真逆なところが多いけど、いいところもたくさんあるので選びました。
励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次