2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2018.4.2

今週の野菜です。

にんじん、 ごぼう、 ブロッコリー、 レタス、 小松菜、 水菜、 大葉、 ピーマン、 ミニトマト、 しめじ
レタス、ブロッコリー、水菜、ミニトマト、大葉 でサラダを作りました。
IMG_2902
鶏もも肉、にんじん、ごぼう、こんにゃく で筑前煮を作りました。
IMG_2896
桜海老、にんじん、ごぼう、しめじ で炊き込みご飯も炊きました。
IMG_2904
IH圧力なべで炊いたのですが、圧力がかかるせいか、通常の水加減だと柔らかめに炊けます。そこで思い切って水分をかなり減らして炊いてみたら、ちょうど良い感じでした。
豚肉、小松菜、玉ねぎ、しめじ で肉野菜炒めも作りました。オイスターソースで味付けしました。
IMG_2895
糖質50%オフのパスタを手に入れたので、ミートソースパスタを作りました。
IMG_2897
ミルポワ(玉ねぎ、にんじん、セロリ、にんにく)、黒毛和牛カレー用肉、有機トマトピューレ で濃厚なミートソースを作りました。牛肉は最後にフードプロセッサーにかけて細かくして戻しました。
パスタを茹でるのは、IH圧力なべを使いました。食べた感じは、コシの強いパスタという感じで、ほとんどわかりませんでした。息子も全然わからないと言っていました。おいしく食べました(^^)
糖質制限を始めてから、家であからさまに麺料理をすることを控えてました。
しかし、はごろも から、「ポポロスパ CarbOFF カーボフ」が売り出され、最寄りのスーパーで簡単に手に入るようになりました。糖質50%オフで、乾麺100gあたりの糖質量が26.7gだそうです。
IMG_2905
これからはちょくちょくパスタを作りたいと思いました。
世の中どんどん進歩していきますね。
励みになります。応援のクリックお願いします<(_ _)>
 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次