新居には、けむらん亭を持ってきませんでした。システムキッチンのガスコンロに魚焼きグリルがあったので、小さな家だし、とりあえずはそれを使ってみようと思ったからです。
先日、タンドリーチキンを作ってみたらすごくおいしかったのでご紹介します。
「タンドリーチキン」
【材料・ 4人分】
- 鶏もも肉 1枚(約300g)
- 玉ねぎ 中1/2個
- ヨーグルト 50g
- 塩 3g
- クミンパウダー 小さじ1
- ターメリック 小さじ1
- ガラムマサラ 小さじ1
- (好みで)レッドペパー 少々
【作り方】
- 鶏もも肉は大きめの一口大にぶつ切りします。
- 鶏もも肉以外の材料を全て合わせて、マルチクイックでどろどろになるまでつぶします。
- 2.と鶏もも肉を混ぜ合わせて数時間冷蔵庫で寝かせます。
- 鉄製のスキレットを熱して油を引き、鶏肉を皮目を上にして焼きます。
- 魚焼きグリルにスキレットごと入れて、弱火で5分加熱し、強火で皮目に焼き色が付くまで火入れします。
ガスコンロで下側からよく加熱した後に、魚焼きグリルで上側からも火入れするというわけで、ひっくり返さなくてもふっくらジューシーに焼きあがり、美味しそうな焼き目もつけることができました。
他の食材も色々と焼いてみようと思いました。
励みになります。応援のクリックお願いします<(_ _)>
コメント