-
└ レシピ
【レシピ】トルティージャ&カルネアサーダ
トルティージャ Tortilla は、とうもろこしを挽いて粉にしたものを練ってプレスして円形状に薄焼したものを言います。そして、トルティージャにさまざまな具材をのせて楽しむ料理のことをいわゆるタコスといいます。 私は、ずっと前からトルティージャをは... -
食生活
新しいエコバッグを試す
手ぶらでの外出や、出張時の荷物の軽量化を図り、持ち物の見直しを始めました。 これまで使っていたエコバッグは、会社の同僚にもらったもので、ミッキーマウスの絵がびっしりと描かれているハデハデなナイロンバッグでした。簡単にたためて、内側のポケッ... -
食生活
Flair エスプレッソマシン 大活躍!
エアロプレスを、静岡に持って行ってしまったので、横浜の自宅には、コーヒーを淹れる器具がありませんが、Flair 手動式エスプレッソマシンが大活躍しています。 自宅のコーヒー豆のグラインダーは、Mazzer mini electric というもので、エスプレッソ用に... -
おいしいお店
沼津 Swing Coffee Stand
先日、沼津へ行ったときに、当然ながらSwing Coffee Stand にも行きました。 前回行ったのは、8月末でしたから、約4か月ぶりとなります。 相変わらず、お店は開いていました。うれしかったです。 エチオピアのハンドドリップを頼みました。フルーティーで... -
食生活
25年ぶりに買った腕時計
TOEIC試験のために、腕時計を買いました。以前時計を買ったのは、大学生の時ですから、およそ25年ぶりとなります。最後に買った時計は、スイス製のオートマチックでしたので、その後ずっと使っていましたが、iPhoneを使うようになってからは、全然使わなく... -
食生活
モバイルSuicaで東海道新幹線に乗る
このところ、静岡県への出張が多いため、新幹線によく乗るようになりました。これまでは、いちいち券売機に並んでチケットを購入していましたが、iPhoneアプリで発券し、モバイルSuicaで改札を通れると知ってからはそうしています。私が利用しているサービ... -
ウイスキー
シグナトリー クライヌリッシュ11年 2008
シグナトリー社はインディペンデントボトラーズ(樽詰め業者)です。インディペンデントボトラーズとは、蒸留所から原酒を購入し、独自に熟成をして瓶詰めする会社です。中でも、シグナトリー社から出されるアンチルフィルタードコレクションはいろんなシ... -
お買い物
初売りセールで買ったもの
初売りは1月2日から始まっていましたが、出稼ぎ先でかき入れ時なので買いに行けませんでした。 遅ったれてJohn Smedleyに行ったら、良い感じのニットが売られていたので、迷ったあげく2枚買いました。 どちらも、ホワイト・ライトグレー・ヘップバーンスモ... -
食生活
年明けのヒヤシンス
連休のため、静岡から横浜の家へ帰宅しました。 ヒヤシンスの芽がさらに育っていました。 ↓12月半ば頃の様子 つぼみをのぞかせているものもありました。 フラペチーノの空き容器やエスプレッソカップで育てているヒヤシンスの方も調子が良い感じです。 こ... -
おいしいお店
沼津 メキシコ料理 GREEDY
三が日も過ぎ、仕事が一段落しました。お休みの日にひさびさ沼津に遊びに行きました。海鮮丼もいいんですけど、メキシコ料理のお店があるようなので行ってみました。「GREEDY」と言うお店です。これが大正解でした。マサのトルティージャ・ステーキを頼ん...