食生活– category –
-
シャトレーゼの「糖質86%カットのピザ マルゲリータ」
シャトレーゼの低糖質ピザ、すごくおいしいのでおすすめです。 1枚あたりの糖質量がなんとたった4gしかありません。 冷凍のままトースターまたは魚焼きグリルで6分程度焼くだけです。 食べてみると、具材の量が少なめで淋しいのですが、パンの部分がふっか... -
シャトレーゼの「糖質を考えたアーモンドミルクと紅茶のカップ」
シャトレーゼの低糖質生ケーキ、先週はティラミスモンブランを食べましたが、もうひとつあってそちらの方を今週買いに行って食べました。 2種類のなめらかなムースの組み合わせと、上にのせられたクリーム、チョコレート、ナッツの食感のコントラストが心... -
江戸東京たてもの園
お友達と遠出して、江戸東京たてもの園に行きました。 横浜方面から中央線沿線はすごく遠いので、滅多に行くことはないのですが今回久しぶりに行きました。 いろんなところから移築された年代も様々な家やたてものを見たり中に入ったりできました。コロナ... -
【糖質60%OFF】ブルボン カーボバランス チョコチップクッキー
ブルボンのカーボバランス チョコチップクッキーにはまっています。 糖質60%OFF、1袋2枚入の糖質量が4.0gと少ないのに、サクサクですごくおいしいんです。 普通のクッキーと何が違うのか全然分からなくて、うれしすぎて1袋食べただけで胸がいっぱいになり... -
シャトレーゼの「糖質を考えたティラミスモンブラン」
先日、シャトレーゼから低糖質の生ケーキがとうとう発売されました。 早速買いに行きました。 私が買ったのは、「糖質を考えたティラミスモンブラン」というもので、1個あたりの糖質量がなんとたったの5.6gしかありません。 エチオピア イルガチェフェ ナ... -
ゴミを減らす取り組み
個人的に、ゴミを減らそうと取り組んでいます。まだまだ不十分なところがたくさんありますが、心がけていることをご紹介します。 エコバッグ これはレジ袋が有料になるずっとずっと前から取り組んでいました。 紙箱、ダンボール、書類 ダンボール、紙類は... -
アートアクアリウム美術館
先日、お友達とアートアクアリウム美術館に行きました。 金魚が様々な形の水槽に入れられ、ライトを浴びて異次元でした。 金魚の種類も様々でした。 金魚だけでなく、鯉も泳いでいました。 すごくおもしろかったです。 励みになります。 応援のクリックお... -
再会
昨年の年末から今年の3月末まで、仕事で静岡県の事業所(高級旅館)に応援に行っていました。 3月末に、急な辞令や転勤騒動でその静岡の職場をバタバタと引き上げることになってしまったので、生活も落ち着いたし、先日改めて挨拶に行きました。 箱根から... -
最近の食生活
勤務先から車で少し走ると、大きなJA直売所があります。 横浜に帰る前にそこへ買い出しに行くことが多いです。ルッコラやイタリアンパセリなどの香草、新鮮なサニーレタスやトマトなどのサラダ食材、小松菜やニラなどの青菜も安く手に入るようになりました... -
低糖質なおもてなしランチ
妹が新居に遊びに来てくれたので、低糖質メニューでもてなしました。 グリーンカレーローストビーフサラダのタコス タコスの皮、トルティージャはマサ(とうもろこし粉)の20%を小麦ファイバーに置き換えて作りました。妹も手伝ってくれました。タコスには...