引越し– category –
-
引越しが決まりました
先日、引越しの予感がすると書きましたが・・・。 色々検討の結果、引越すことに決まりました! 5年間で5回目!転勤直後の2拠点寮生活も含めると6軒目!! 何回引越しとんじゃ!!こんなに転々とするとは思わなかったです。 今度の家こそ長く住みたいです... -
引越しの予感
いつの間にか暖かくなって春めいて日も長くなってきました。 昨年の5月に引越したばかりですが、もしかしたらまた引越す可能性が出てきました。 検討中の家の窓 実際どうなるかはまだ分からないですけど、読者の皆さんからは「またかよっ!!」と突っ込み... -
靴箱のDIY
既製品のベンチにDIYをして靴箱としました。 <ビフォー> <アフター> 約2ヶ月前に引越してきた新居には、靴箱がありませんでした。よく考えてみたら、靴箱が無い家に住むのは生まれて初めてです。 当初、「靴箱は実は必要ないものなのかもしれない。」... -
改めて、引越しを振り返る
先月の引越し(横浜市から小田原市へ)を改めて振り返ってみました。 私流の引越しのやり方、結論引越し屋さんのレビュー今後の生活で変えていきたいこと 1. 私流の引越しのやり方、結論 前回の引越しでは、ものが少ないと、生活に必要なものばかりで事前... -
ガス警報器の解約
ガス開栓の際に、ガス会社の方から、「前住人が契約されていたガス警報器が設置されていますので、できればそのまま使っていただきたい。リース契約で。」と言われ、これまで契約したことのないものだったけど、なんとなく契約してしまいました。 これです... -
新居の紹介(リビング)
新居の紹介シリーズです。 玄関廊下のドアを開けると、南北に窓がある10畳ほどの広いリビングダイニングスペースがあります。 南側をダイニングに、北側をリビングにしています。 リビングには、TV, オーディオ、ソファー、ソファーテーブル を置いていま... -
新居の片付け・微調整
もう普通に快適に暮らせているのですが、若干の片付けや微調整は続いています。 引越した当初に、とりあえずクローゼットやパントリーに押し込めたあまり使わないモノ、再度全部チェックして移動させました。 寝室ではない方のもうひとつの洋室のクローゼ... -
祝!光回線復活!!
新居が決まってすぐに光回線の引越し手続きを申し込んだのに、混み合っているようで申し込んでから3週間後にようやく工事の段取りとなり、先日、光回線が復活しました。 前住人は光回線を使っていなかったようで、工事の人が来て、小1時間かかって光ケーブ... -
新居の紹介(ダイニング)
新居の紹介シリーズです。 ダイニングは、独立したキッチンを出たところにもうけました。 キッチンが狭いので、その中に冷蔵庫を置くことはやめ、この通りダイニングに置きました。 冷蔵庫の右の壁を隔てた隣は寝室になるのですが、冷蔵庫が意外と静音なの... -
新居の紹介(キッチン)
部屋の片付けもなんとか終わり、心地よく暮らせるようになりました。 新居のキッチンはこんな感じです。 2m×2mほどの独立した小部屋になっており、すごく落ち着いて料理することができます。 息子が最初見た時、「秘密基地みたいだね。」と言いました。 奥...