お買い物– category –
-
マダガスカルアイアンボックス
先日の東京散歩。日比谷セントラルマーケットにて、マダガスカルアイアンボックスを買いました。 キッチンで塩壺として使うと決めていました。ご覧の通り、ガスコンロ脇のスペースにピッタリです。 鉄の箱に塩を直に入れると錆びるだろうから、オーブンペ... -
からくり人形 おばけの金太【大】
おばけの金太の大きいものを買い求めました。高さ28cmあります。 熊本県伝統工芸館WebShopにて。 ヒモを引っ張ると、目玉がぐりんと回転して舌を出します。目玉が回転する過程で白眼になるのですが、それがすごくギョッとします。 熊本県伝統工芸館には、... -
ヒョウ柄のスタンスミス
スタンスミスが増えました。いろんなスタンスミスがあれど、ヒョウ柄は初めてで新鮮でした。 ヒールタブも黒くて何か違う靴みたいですが、スタンスミスです。 ベージュのトレンチコートに合うと思います。活用したいです。 励みになります。 応援のクリッ... -
復活したユニクロ+J
ユニクロの+Jシリーズ、10年以上前にはまっていましたが、今回復活したので、買ってきました。+Jというのは、ジル・サンダーという超高級ブランドのデザイナーがユニクロとコラボしたラインです。ジル・サンダーの洋服は、コートで40万、パンツで12万円... -
語学学習にiPadを活用する その1
4月から、ビジネス英語とスペイン語の勉強を始めました。 毎日楽しく勉強していて、手書きノートを使っていたのですが、ノートが膨大になってしまい、後から参照しにくいなどの問題点が分かってきました。 そこで、iPadにApple Pencil で電子的に手書きす... -
強力制汗剤オドレミスト
強力制汗剤オドレミンを愛用していた私ですが、今回、似たような別のものを買ってみました。 「オドレミスト」 オドレミンと同じ塩化アルミニウムを配合したもので、ボトルの色やデザインもそっくりです。オドレミンと違うところは、最初からスプレー容器... -
COS ダウン風付け襟
COSで久しぶりにお買い物しました。 マリンアンドウォーク横浜にあるCOSは、実は自宅からチャリンコで15分かかりませんが、行く度に欲しくなってしまうので、なるべく行かないようにしています。 しかし今回もあまりに気に入ったものが見つかってしまった... -
正本総本店 白鋼本焼むきもの包丁180mm
1年半前に注文した包丁がようやく届きました。 本焼のむきもの包丁です。本焼とは、1枚の鋼でできた包丁のことです。正本の本焼には「純日本鋼」と刻印がしてあります。箱の表面には「錬成光刃味覚生」(レンセイ コウハ ミカクヲ ショウズ)とあります。... -
マルジェラのタビブーツ・ネイビー
ネイビー色のブーツを探していたら、今年はついに見つかりました。 メゾン マルジェラのタビブーツです。 ヒールは8cmありますが、太くて安定しており、足先が二股に分かれていてずれにくいのとですごく履きやすいです。 とりあえず、タビ型の靴下を注文し... -
バスタオルの入れ替え
バスタオルが古びてきたので新しいものに入れ替えました。バスタオルは大体3枚買って、1年に1回の頻度で入れ替えています。hiorie(ヒオリエ)日本製ミニバスタオル ホテルスタイル 3枚セット洗面所に収納したところです。これまでは、色付きのタオルを買...