お買い物– category –
-
鉄のオムレツパン 20cm
鉄のオムレツパン 20cmを買い直しました。 「買い直した」というのは、離婚の際に前の家に置いてきてしまい、手元になかったということです。 小さな暮らしにもすっかり慣れ、気持ちにだいぶ余裕ができ、ようやくオムレツを焼く気分になれました。本当にう... -
照宝 銅製卵焼き器 18cm
今更ですけど、卵焼き器を買いました。 以前持っていたものは、前の家に置いてきてしまったので、手元に卵焼き器が何もなくて、困ることがありました。 今回は、大きめの18cmのものを中華街の照宝で選びました。 ずっしり重く大きい器具の力加減に少しでも... -
DCモーターの扇風機買いました
暑くなる前に、さっさと扇風機を買いました。 離婚後ずっと扇風機なしで生きてこれましたが、今年は暑そうなので、暇なうちに買いました。 私が扇風機に要求することは次の4つでした。 微風出る音静か組み立て不要ベッドで寝ていて風が当たる 色々検討した... -
ZANERATO ザネラート POSTINA ポスティーナ
クローゼット計画により、ザネラートのポスティーナのライトグレーを買いました。MサイズでA4書類が入る大きさです。直営店だけのサービスで、取っ手に名入りのレザータグを付けてもらいました。ポスティーナは、約1年前にネイビーを初めて買い、あまりの... -
キッシュ作りに導入した新兵器
タルトストーン、前の家に置いてきてしまってからは、買わないままやってきました。重しとして小皿を入れて代用してきたのです。 ところがこの前、ボールチェーン型のタルトストーンを見つけてしまったので、試しに買って使ってみたところ、なかなか良かっ... -
自粛明けのショッピング
妹と、春にお買い物をする約束をしていたのに、コロナ騒動で延期していました。先日、お店が営業再開したので行ってきました。ミッドタウン六本木のザネラートにて。ライトグレーのPOSTINA を買いました。手前は、昨年買った、ネイビーのPOSTINA。あまりに... -
経血吸収パンツを使ってみた
食生活とは全然関係ない話題ですが。以前から気になっていた、ナプキンがいらないと言う、最新の生理用パンツを使ってみました。パンツ自身が経血を吸収し、表面をさらさらに保ちます。私が買ったのは、「ムーンパンツ」と言う名称のもので、昼用に黒レー... -
adidas スタンスミス カウスキンプリント
4足目のスタンスミス を買いました。今履いているスネークスキンが、予想以上に使いやすくて活躍しているので、また柄物を買ってみました。どうして使いやすいのかというと、洋服が無地でシンプルなものばかりなので、シューズの模様が良いアクセントにな... -
GINZA SIX
年末年始の連続勤務明けに、銀座へ繰り出し、セールで何か良い服を買うのがここ数年の定番です。今年も行ってみました。地下通路の工事が進み、GINZA SIX への通路がいつの間にか出来上がっていました。これは便利。GINZA SIXのJOSEPH でウール100%ニット... -
ファリエロサルティのパイソン柄ストール
ファリエロサルティのパイソン柄が欲しいと思ってずっと待っていたら、2019年モデルで売り出され、さらに年末年始のセールで半額になっていたので買いました。すごくいいです!パイソン柄と言っても抽象的な雰囲気で、遠目にはグレーに見えるため、手持ち...