お買い物– category –
-
理想のエプロン
家で使うエプロンをずっと探していました。〈理想のエプロンの条件〉色は白か生成りリネン製調節金具がない胸当てがある前で結べる5月に鎌倉に行った時に、鎌倉農協連即売所の構内にある、DAILY by Long Track Foods で、良さそうなエプロン が色々売られ... -
素肌にウールニットにオドレミンが効く
愛用している強力制汗剤の「オドレミン」です。緑色のビン入りで売られているのですが、私は無印良品の小さなスプレーボトルに詰め替えて使っています。オドレミンはざっくり言うと、汗と反応して化合物を作り、毛穴をふさぐため、脇の下などにスプレーす... -
NARSのチーク
NARSのコンシーラーを常々愛用しております。コンシーラーだけでなく、アイライナーやチークも使うようになりました。ちなみに、それまで使っていたチークは無印良品のものです。暗めのローズ系の色なのですが、肌に乗せると、自然な血色を見事に再現して... -
なめらかな使い心地のシャンプーボトル
シャンプーボトルのジプシーが長く続いておりました。セリアで買ったボトルは、詰め替えがしやすい反面、ポンプの部分が固く、液を出すときに力が入りすぎて倒し、その拍子にボトルが床に落ちてフタが外れ、中身が全部こぼれる、という惨事が何回かありま... -
ガラスのサラダ器
GINZA SIX にて、ガラス器を買いました。稲葉知子さんのものです。適度な厚みがあり、重ねても割れなそうです。サラダを盛るのにピッタリです。サラダだけでなく、フルーツやデザート、チーズなども盛りやすそうです。永く愛用したいです。励みになります... -
白雪ふきんとシュロのたわし
新居に引っ越した時、できるだけていねいな暮らしをしたいと思い、新たな気分で、白雪ふきんとシュロのたわしを買いました。白雪ふきんはやさしい手触りで吸水もすごく良かったので、こまめに漂白しながら愛用しました。シュロのたわしはコシがあって泡立... -
2代目 スタンスミス
2015年8月に購入したスタンスミス、3年間履き倒した結果、ボロボロになって、靴底に穴が空いたので2代目に買い替えました。「スタンスミス プレミアム」柔らかい革、スタンスミス シグネチャーがゴールドになっている点、ヒールタブが真っ白なところが気に... -
ミニバスタオル
タオルがヨレヨレになったので買い替えました。hiorie(ヒオリエ)今治タオル認定 HOTEL’S ホテルズ ミニバスタオル2枚セットシルバーグレイ寸法が約45cm×102cm と、一回り小さいので、面積に換算すると普通のバスタオルの2/3くらいになります。これなら毎... -
両面ダイヤモンド砥石・丸型
砥石の面直し用に、丸型のダイヤモンド砥石を買いました。砥石で包丁を研いでいると、どうしても左斜め上から右下にかけて対角線上にすり減って平らではなくなります。それを「面直し」という、ザラザラした荒い砥石で削って平らにするのですが。丸型だと... -
無印良品の大きいサイズの枕カバー
無印良品から、大きいサイズの枕カバー(50×70cm)が出ていると知り、大喜びで買いました。私の枕はオーダーで、アタマのカタチにピッタリ合うように作ってもらいました。大きめの枕のため、以前、無印良品の枕カバー(43cm×63cm)を使ったら、窮屈で枕の...