├ IKEA– category –
-
IKEA RATIONELL VARIERA 鍋ぶたオーガナイザーのつかいみち
IKEAの鍋ぶたオーガナイザー、最近値下げされて499円にまでなりましたね。お持ちの方も少なからずいらっしゃると思います。 ウチには2個あり、鍋ぶたではありませんが便利に使っています。 その一つが、ホーロートレーやオーブンウェアの収納です。 Cathri... -
IKEA INREDA ワインラック
IKEAで買ったワインラックを自宅の棚に組み込んで使っています。 このワインラック、IKEAのINREDAシリーズの収納棚に組み込んで使う専用のものなのですが、全然関係ない自宅の既存の棚に使っちゃってます。 ワインだけでなく、お酢、オリーブオイル、ビー... -
IKEA TRABY シェルフユニットのカスタマイズ
IKEAのTRABYシェルフユニット、ウチではTV台として使っています。 当初、ガラス扉をつけていましたが、部品がいまいちで扉がすぐ落ちてきてしまうので外してしまいました。 偶然、家にあった無印の「重なるブリ材角型バスケット・中」がぴったりはまること... -
IKEA AGENバスケットで洗面所収納の改善
洗面所を入って左手にある、収納を改善しました。 床から天井までの細長い収納なんですけど、上半分にはタオルを入れています。 下半分には家族のお風呂上がりに着る下着類を入れています。 けど、棚にそのまま下着類を入れると崩れ落ちてきます。100円シ... -
IKEA AGAM 子供用チェア
この前イケアで即決した椅子です。4990円でした。 ナチュラルな風合いなのに、あくまでもガッシリしていて頼もしい椅子です。 幼児用のこんな椅子ってなかなか売っていないように思います。 以前は、大人用の椅子に分厚い座布団をのせて使っていましたが、... -
IKEA SPONTAN マグネットボードで散らかるプリント対策
ダイニングのマルチカウンターです。 カウンタートップの黒い人造大理石の上でパンづくりをよくします。 マルチカウンターの右側には、キッチンとの仕切り壁があります。 仕切り壁のダイニング側に、イケアのSPONTAN マグネットボードをつけて使っています... -
収納の改善
今の家にも段々慣れてきて、使いにくいところをどんどん改善していってます。 まずは、クローゼットにしっかりした棚を入れました。 ポットやお菓子作りの道具などの重たい雑貨も取り出しやすくしまうためです。 IKEA BJARNUM 折りたたみ式フックもつけました。 ... -
IKEA MINDE ミラーを壁付けしました
この前、IKEAに行ってMINDE ミラーを買いました。 7月末の連休にオットと子供が帰省したので、親を誘ってレンタカーでIKEAに行きました。 ミラーはイロイロありましたけども、一番シンプルで大きめのものにしました。これでたったの2990円ですから驚きです。 後日...