2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

IKEA TRABY シェルフユニットのカスタマイズ

IKEAのTRABYシェルフユニット、ウチではTV台として使っています。
当初、ガラス扉をつけていましたが、部品がいまいちで扉がすぐ落ちてきてしまうので外してしまいました。
偶然、家にあった無印の「重なるブリ材角型バスケット・中」がぴったりはまることがわかりました。
それで家にある2つだけをはめて使っていました。

<ビフォー>
TRABY シェルフユニット

でもこれだと、上から中身が見えすぎてしまって雑然とした印象になってしまって困っていました。

そこで、バスケットを追加して入れることにしました。

<アフター>
TR���BY シェルフユニット

上下の引き出しの間には、使わなくて取り外していたガラス扉を棚板としてはめこみました。ダボがなかったので竹串をペンチで切って差し込みました。
元々の穴が小さいので、竹串がぴったりはまったので驚きました。

TRABY シェルフユニット

この棚板のおかげでスムーズに引きだせ、使いやすいです。
中身はCDやDVDを入れることにしました。
間に合わせとはいえ、収まりがついて良かったです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次