└ レシピ– category –
-
【レシピ】猛暑の救世主「冷や汁」
お友達にもらって冷凍しておいたホッケ をこんがり焼いて、冷や汁にしました。冷や汁(ひやじる)は、日本各地で作られている郷土料理です。焼魚、豆腐、各種野菜 をふんだんに入れてキンキンに冷たくして食べるので、猛暑でもびっくりするほど食欲が湧い... -
【レシピ】からすみとブロッコリーのパスタ
【告知】食生活日記ブログ オフ会 in 横浜の参加者を募集します!日時:3月23日(土)昼間場所:神奈川県横浜市のスペシャルティーコーヒーロースター会費:500円連絡先:Twitter @citrus_bkr のDMまたはメール citrus.bkr(アットマーク)... -
【レシピ】自家製ドレッシングを楽しむ
はるちゃんママさん、リクエストありがとうございました。糖質制限している私にとって、野菜は、重要な食物繊維供給源であります。さらにサラダにおいては、ドレッシングが重要なカロリー供給源となります。 そのため、ドレッシングは良質なオイルを使って... -
【レシピ】粒マスタードドレッシング
定番の玉ねぎドレッシングをアレンジして、粒マスタード入りのドレッシングを考えました。野菜だけのサラダはもちろん、鶏ハムやローストビーフなどのお肉にもすごく合います。【材料・ できあがり約250ml】玉ねぎ 50gゲランド塩 2g千鳥酢 大さじ3粒マスタ... -
【レシピ】電気IH圧力なべで作るほったらかしローストビーフ
リクエストを受け、電気IH圧力なべでローストビーフを作った結果、おいしくできたのでレシピをご紹介します。yukaさん、お待たせしました。【材料・ 作りやすい分量】牛肉ももブロック 400g程度塩 肉の質量の1%胡椒 適量濃口醤油 大さじ1酒または赤ワイン... -
【レシピ】低温調理で作る鶏ハム
低温調理器 ANOVA Precision Cooker で鶏ハムを作りました。新居では、水槽として使えるような大きな深鍋が無いので、新たにフードコンテナを買いました。CAMBRO キャンブロの角型フードコンテナー です。直角に近くて十分な深さがあり、見た瞬間コレ... -
【レシピ】水出しコーヒー
水出しコーヒーを作りました。これがまあおいしくていいものなんです。きっかけは、スペシャルティーコーヒーロースターで飲ませてもらった、水出しコーヒーがめちゃくちゃおいしかったからです。Mazzer mini electric コーヒーグラインダーが家に来たこと... -
【レシピ】魚焼きグリルでタンドリーチキン
新居には、けむらん亭を持ってきませんでした。システムキッチンのガスコンロに魚焼きグリルがあったので、小さな家だし、とりあえずはそれを使ってみようと思ったからです。先日、タンドリーチキンを作ってみたらすごくおいしかったのでご紹介します。「... -
【レシピ】蕗、新じゃが、鶏肉の煮物
春の食材を使ったレシピです。蕗は昔から好物です。店では、煮物の青みとして使うので、蕗の板ずりを毎日します。店では1人当たり2切れしか付けませんが、家で作るときは山ほど入れてたっぷり食べます。出汁は昆布と鰹節の混合出汁で、削り器で本枯節を削... -
【レシピ】ポン酢ドレッシング
新鮮な釣り鯵を使ったサラダに合うよう、ポン酢ドレッシングを作りました。「ポン酢ドレッシング」 【材料・ 約230ml】玉ねぎ 小1/2個ポン酢 80mlごま油 50ml亜麻仁油またはサラダ油 30ml【作り方】 容器に材料を全て入れ、マルチクイックでなめらか...