2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

最近の食生活 2024.11.29

久しぶりの更新となります。
低糖質フジッリでトマトソースパスタを作りました。

IMG_7232

キャベツ、小松菜、人参、厚揚げ、豚肉 でチャンプルーも作りました。

IMG_7233

出汁を引き、がんも、蕪、蕪の葉、豚肉 で煮物も作りました。

IMG_7253

残り野菜を使ってスパイスカレーも作りました。

IMG_7254

白菜と豚ばら肉のミルフィーユも作りました。

IMG_7305

紅玉を買ってきて、ラカントSで煮てからタルトタタンを作りました。生地もラカントSと大豆粉で低糖質にしました。

IMG_7306

鶏胸肉が安かったので、低温調理してから鶏鍋にしました。自家製ポン酢を付けて食べました。

IMG_7330

しめには低糖質パスタ(リニューアル後、中華麺のようになってしまった商品)を入れて食べました。パスタのような中華麺のような、中途半端な質感でした。

IMG_7331

忙しくて疲れているときに、お料理上手なお友達が遊びに来て、素敵なご飯を作ってくれました。サーモンを細切りポテトで包んで焼いたもの、キャベツの酢漬けサラダ。

IMG_7205

海老、水煮筍、椎茸 で餡を作り、春巻きにしました。

IMG_7412

息子のお弁当は。
出汁巻き玉子、鶏ハムの生春巻き、紅鮭塩焼き、鶏唐揚げ、ミニトマト、白飯、蕗味噌。

IMG_7291

鶏ハムの生春巻き、紅鮭塩焼き、春巻き、鶏唐揚げ、半熟玉子、トマトパスタ、ミニトマト、白飯、蕗味噌。

IMG_7388

鶏ハムの生春巻き、鯖塩焼き、春巻き、鶏唐揚げ、半熟玉子、里芋の煮物、ミニトマト、白飯、蕗味噌。

IMG_7413

段々と野菜の値段が上がってきて、買い出しに行っても買うのをためらうことが多かったです。

励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次