日々化粧をするので、使う道具のお手入れだけはきちんとしています。最大の目的は、顔に触れるものなので清潔に保つことです。
使っている化粧筆は、コンシーラーと眉毛用の2本で、定期的に洗っています。
その頻度は、4回使ったら洗います。
ではなぜ4回なのかというと。
ファンデーションのスポンジ、毎日片側半分ずつ、4回で全ての面を使うので、それで洗います。ついでに化粧筆も洗うというわけです。
(ファンデーションはリフィルだけ買って、六花亭の六花のつゆの空き缶に貼り付けて使っています。かわいすぎてついつい買ってしまった缶を再利用しました。)
洗うといっても特別な洗剤は必要なく、石けんを付けてお湯で洗えばすっきりと落ちます。
化粧筆は化粧品に付属の小さなものより、単独で売られているものの方がずっと使いやすく、時短で、仕上がりも良いです。
私が使っているのは、柄がプラスチックの安いものですが、繰り返し使っても全然壊れません。手になじんだものなので大切にしています。
励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
コメント