2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

最近の食生活 2022.12.17

寒くなってきたので、暖かい汁物を無性に食べたくなり、出汁を引いて豚汁を作りました。豚ばら肉、豆腐、大根、にんじん、こんにゃく を入れました。
IMG_0840
お友達が遊びに来たので、餃子を作りました。餃子には、豚ひき肉、白菜、椎茸、ニラ、長葱 を入れました。
IMG_0869
​餃子の餡が余ったので次の日、皮を買ってきてまた餃子にしました。いつもは鉄のフライパンを使うところですが、ふと思いついて、STAUB のスタッカブルラウンドディッシュを使って焼いてみました。
IMG_0876
くっつかずに香ばしくふっくらと焼き上がって絶品でした。簡単に焼けたので今度からストウブ で餃子を焼くことに決めました。

IMG_0878

近所のスーパーに行ったら、天然鰤の切身が半額になっていたのですかさず買い、ターメリックと塩をまぶして焼き、ほぐして、スパイスカレーに入れました。
IMG_0892
このカレーには、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、大根、レンズ豆 を入れたので、図らずもぶり大根カレーとなりました。すごくおいしかったです。

IMG_0894

ある日の朝食。ベーコンエッグ、黒毛和牛A5モモブロックのローストビーフを使ったサラダ、トースト。

IMG_0916
職場のフレンチのシェフから、「エノキとマッシュルームの炊き込みご飯にトリュフオイルをかけて食べるとおいしいよ。」と教えてもらったので早速作りました。出汁を引き、16杯(薄口醤油1, 赤酒1, 出汁16)の合わせ地で炊き。

IMG_0911
とっておきの白トリュフオイルを炊き上がりに振りかけて。

FullSizeRender
刻んだ三つ葉を散らして食べたら絶品でした。

IMG_0914
この日は、トリュフ風味ご飯、大根と里芋の味噌汁、豚バラ肉と白菜のミルフィーユ でした。

IMG_0912

寒くなったら食欲が出てきて、食事がおいしく摂れて大満足の日々なのでした。
励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • お料理のブログをいつも、とても楽しく拝見しています。
    数日前の、かぶと豚バラの煮物、私も作ってみました。
    優しいお出汁の味で、とても気に入りました。
    いつもありがとうございます😊
     

  • >>1
    優くんママさん、こんにちは^^
    蕪の煮物を作って下さってありがとうございます。
    旬のおいしい野菜を栄養満点に食べるのが理想ですよね。
    何気ないところにおいしさは落ちていると感じます。

コメントする

目次