アラジン ブルーフレーム(石油ストーブ)を導入するにあたり、火つけ具が必要になりました。
ライター、チャッカマン、マッチなどなど、火つけ具は各種ありますが・・・。
ブルーフレームの芯は布製でして、マッチで点火するとマッチの成分が芯を痛めるから良くないとのこと。チャッカマンはすぐ点かなくなってプラスチックごみを量産するから論外。オイル充填式の火つけ具は一見長持ちしそうですが、点火機構がすぐダメになり、結局持たないとのレビューあり。
色々考えた結果、とりあえず、料理用のガストーチバーナーを使っています。私が使っているのは、イワタニの「カセットガス クッキングバーナー」と言うもので、元々は料理に焼き目を付けるために買いました。
カセットガスを装着できるのと、何回使ってもスムーズに点火することが気に入っています。
励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
コメント