2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

栗の渋皮煮

大粒の栗を入手したので、渋皮煮にしました。

鬼皮をむき、重曹を入れたお湯でぐつぐつ煮て表面をきれいにそうじし、またお湯で煮て。
砂糖や味醂を入れて蜜煮して、冷ましてまた火入れして冷まして・・・。

IMG_0278

一日かかってやっとできあがりました。

IMG_0284

ちなみに、うちのガスコンロは、「湯沸かし機能」と「タイマー機能」があるのですが、同時にセットすると、沸騰→弱火で○分煮こみ→自動消火 というコンボが発動します。普通は、ゆで卵を作る時に使うらしいのですが、このように煮て冷ましてを何度も繰り返す時もすごく便利でした。

IMG_0280

最後にとっておきの樽熟成グラッパ「ソーロペルジャン」をふりかけて完成しました(ちょっともったいないかも)。

すごくおいしかったです。冷蔵庫に保存して少しずつ食べて楽しんでいます。

励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次