2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

JAPANESE DRY GIN 桜尾 ORIGINAL

桜尾は、広島県の桜尾蒸留所が作るクラフトジンです。
オリジナルというエディションは、濃い緑色のボトルに入っています。

IMG_0253

使われているボタニカルは14種類で、広島産の材料が一部使われています。それはレモン、ネーブル、夏ミカン、川根柚子、ダイダイ、ヒノキ、緑茶、赤紫蘇、高原生姜です。他にも、広島産ではありませんが、ジュニパーベリーやコリアンダーシードなども使われています。

ストレートで飲んでみると、ジュニパーベリーのしっかりとした香りの後に、柑橘の香りとスパイシーな味がしました。ソーダ割りにすると爽やかでやさしい味わいでした。かなりおいしかった割に、コスパが良かったので、常備しておきたいと思いました。

これとは別に、リミテッドというエディションもあってそちらはお値段はしますが、使われているボタニカルは17種類ですべて広島産のものを使っていてすごく贅沢です。リミテッドも飲んでみたいと思いました。

励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次