2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

家の中の整理

日頃からモノを増やさないようにすごく気をつけていますが、玄関脇の、押入れ半間分の物入れがごちゃついてきたので整理しているところです(後日記事にしたいと思います)。

しかしなんだか、押し入れの半分サイズの空間に無理矢理扉を付けた物入れってすっごく使いにくいですね。勘弁して欲しいです。

その過程で、物入れにガチャガチャと突っ込んでいたウイスキーのミニボトルをキッチンのBisley の抽き出しにまとめました。

IMG_8242
IMG_8240

どうです?抽き出しを開ければ、いつでも山崎や白州をサッと手に取れるようになりましたよ 笑笑。

どうしてこんなにミニボトルばっかり持っているかというと、洋酒店では入手困難な山崎や白州も、たまにコンビニに売られており、大人買いしているからです。

この1年で、廃棄物削減に没頭した結果、100円ショップなどで買う、袋や使い捨て製品をほとんど買わなくなったので、家の中がますますすっきりしたように思います。

箱根では車生活かつ田舎なので、服装もジャージにスタンスミスでOKです。逆に、バーバリーのトレンチコートやブルックスブラザーズのネイビージャケットを着ていたら浮くと思います。そんなわけで、洋服もほとんど買わなくて済みました。これすごく節約になりました。着る服にあまり気を使わないので、洋服ももっと減らせそうです。ただ、横浜と箱根とで洋服を分けておく必要があるから、無理に捨てることはしてません。

もう少ししたら、この2拠点生活を始めて1年になります。この生活はそんなに悪くはなく、意外と楽しいです。その間、いろいろな発見や学びがあり、刺激を受けました。生活上のことで、横浜で常識だったことが箱根では全然違っていた、みたいな。今後それも記事にしていきたいと思います。

励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次