2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

最近の食生活 2021.10.15

横浜と箱根を行ったり来たりしながらの食生活です。

キャベツ、豚ばら肉 でお好み焼きを作りました。
低糖質お好み焼き粉と低糖質お好みソースを使うのですが、低糖質粉単独だとぼそぼそしてつらいので、小麦粉と半々にしました。そしたらおいしく食べられました。

IMG_6642

輸入の松茸が売られているので、1パックだけ買い、ほんの少しだけ香りを楽しむということで、松茸ご飯を炊きました。息子のお弁当にも入れました。

FullSizeRender

久々にキッシュロレーヌも焼きました。具材はベーコンとグリュイエールチーズだけのシンプルなものですが、すごくおいしかったです。

IMG_6648

残り物をちょっとずつ並べてひとり飯にしたり。

IMG_6705

餃子も食べたくなって久々作りました。餃子の皮は、余ったものを冷凍してあるのですが、それをいつもすっかり忘れて適当に新たに買ってくるものだから、皮がけっこうたまっていました。その冷凍皮を解凍して全部使い切ったからすっきりしました。

IMG_6711
IMG_6712
IMG_6713

小田原で買ったレモングラス、鶏もも肉、茄子、インゲン、ピーマン、ぶなしめじ でグリーンカレーも作りました。香り高く仕上がって満足しました。

IMG_6714

オーケーストアで大粒の栗を見つけて、疲れてたけどついつい買ってしまいました。勢いで剥いて、息子のお弁当に栗ご飯を炊きました。焼き松茸も入れて、秋らしいお弁当になって良かったです。

IMG_6735

ちょこちょこと作れた週でした。

励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次