本当に久しぶりに鎌倉に行きました。
前回遊びに行ってから3年近く経ってしまいました。
今回は、行ったことのない場所も積極的に行ってきました。
まずは鎌倉駅から歩いて、佐助稲荷神社に行きました。赤い鳥居が連なった異次元空間が印象的でした。
境内には奉納されたお狐様がびっしりと置かれていて圧巻でした。
次に、銭洗弁財天も参拝しました。
鳥居のすぐ向こう側が洞窟になっており、それを抜けるとさらに鳥居が連なっていました。
修学旅行生に混じって小銭を洗って清めました。
近くのもやい工芸もチェックしました。
そこからさらに歩いて鎌倉大仏へ行きました。
近くのカンノンコーヒーにも行ってみました。
大仏ビスケットがのっかったクレープも食べました。息子には大仏ビスケットをお土産に買いました。
その後長谷寺へ行きました。ここの11面観音すごかったです。
あじさいも鑑賞しました。
その2へ続きます。
コメント