2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

ヒヤシンスが咲きました

第1弾のヒヤシンスが咲きました。うれしくてたまりません。

IMG_3659

最初に咲いたのは、意外にも根の出が悪くて寄せ植えできなかったやつでした。
エスプレッソカップに逃がして個別に面倒を見ていたところ、すくすく育って一番に開花しました。茎もニューッと長く伸び、すらっとした姿になりました。

これ、実は黒いヒヤシンスだったはずなんですが、咲いてみると黒に見えません。けどまあいいか、咲いてくれたんだもの、とうれしく眺めています。

スターバックス・フラペチーノ・ヒヤシンス(スタバの空き容器で育てたヒヤシンス)も、今にも咲きそうです。こちらは赤い花です。楽しみです。

励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • シトラスさん、こんにちは。
    春の花が咲き始めると気分が上がりますね
    私の暮らす秋田はまだまだ冬の真っ最中、日当たりでほころぶヒヤシンスの写真に思わずほっこりしてしまいました。
    去年の秋に庭の一角にクロッカスを植えたのですが、そこにはまだ30センチくらい雪が積もっています
    週末からまた冬型が戻ってきそうですね。ご自愛ください。

  • >>1
    ヒサトさん、こんにちは^^
    コメントありがとうございます
    まだまだ寒いですが、あと1か月もすれば、だんだんと暖かくなってくるのではと期待しています。
    ヒヤシンスは毎年、一番寒くて心が沈みがちな時に、春を先取りして華やかに咲いてくれますから、やめられません。
    ヒサトさんのお庭のクロッカスも早く咲くといいですね。

コメントする

目次