2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

25年ぶりに買った腕時計

TOEIC試験のために、腕時計を買いました。以前時計を買ったのは、大学生の時ですから、およそ25年ぶりとなります。
IMG_3513

最後に買った時計は、スイス製のオートマチックでしたので、その後ずっと使っていましたが、iPhoneを使うようになってからは、全然使わなくなってしまい、処分しました。

今回、ヨドバシカメラに出かけて行って、カシオの一番安い、文字盤のある時計を買いました。

デジタルよりも、文字盤の時計のほうが残り時間の感覚をつかみやすいそうです。ってホントかな?って疑問です。

だって10年以上、iPhoneの時計機能だけで生きてきたわけですから。それでも会社に一度も遅刻したことがないので、デジタル表示でも十分なのではと個人的には思います。

励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • はじめまして。
    愛用の腕時計の写真をみつけたのでうれしくなりました。
    これ、チプカシファンの間では「ローマ法王モデル」と呼ばれているやつです。
    TOEIC試験がんばってください

  • >>1
    ヒサトさん、はじめまして。
    コメントありがとうございます。
    チプカシという分野を知りませんでしたし、ローマ法王モデルというのも初耳でした。
    薄くて軽くて、文字盤も自然なデザインですごく気に入っています。
    TOEIC試験も無事に終わりました。
    教えてくださってありがとうございます。

ヒサト へ返信する コメントをキャンセル

目次