2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2020.11.16

先週のぱれっと「10種S」です。その前の週はぱれっとはお休みで、冷蔵庫整理の週でした。2週まとめてアップします。

キャベツ、ニラ、白菜、かぶ、人参、じゃがいも、ターサイ、ブロッコリー、ごぼう、ほうれん草

キャベツ、白菜、ニラ、豚挽肉 で餃子を作りました。

IMG_3087

チンゲン菜、豚ばら肉、厚揚げ、卵、削り節 でチャンプルーも作りました。

IMG_3082

ターサイ、海老、ベーコン、人参、かぶ葉、白菜 で八宝菜も作りました。乾燥のイタヤ貝と帆立貝柱の戻し汁を出汁に使ったので、濃厚で凄くおいしかったです。

IMG_3064

蓮根は茹で、胡麻酢和えにしました。低温調理で鶏ハムを作り、サニーレタス、トマト、ブロッコリーとサラダにしました。

IMG_3067

別バージョンのサラダも。サニーレタス、ベビーリーフ、トマト、セロリ、ローストビーフを使いました。ローストビーフは低温調理したものです。

IMG_3011

ある日の息子の朝食。
オムレツ、バタールのトースト、らでぃっしゅぼーやのハーブウィンナー、サラダ。

IMG_3066

このほか、玉ねぎ、じゃがいも、人参、ブロッコリー、かぶ でスパイスカレーも作りました。画像撮り忘れました。すごくおいしかったです。
後は、鉄板の「白菜と豚ばら肉のミルフィーユ」も当然作りました。

IMG_2956

そして、もらったキムチがいっぱいあるので、キムチ鍋をして一気に減らしました。でもまだいっぱい残ってます。

IMG_2943

会社が忙しくて、家に帰ったら寝てばかりで料理の意欲がわきませんでした。けど色々作ったなあと思います。

励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • こんにちは^^
    ローストビーフは包丁で切られているんですよね…?
    我が家もよく作りますが、こんなにうすーく切れません。いつもさすがだなぁ素晴らしいなぁと感動しております。

  • >>1
    ハップンさん、こんにちは☺️
    コメントありがとうございます。
    ローストビーフは包丁で切っています。
    冷蔵庫で冷やされているので切りやすいのだと思います。
    特別なことは何もしてません😅

ハップン へ返信する コメントをキャンセル

目次