2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

2019の振り返りと2020年の抱負

今年の抱負を言いたいのですが、その前に、昨年の年頭の抱負を振り返りたいと思います。

  1. ブログのオフ会を開く
  2. 電気IH圧力なべや真空低温調理器のレシピをもっと開発して纏める
  3. 自宅のテーブルをDIYする
  4. もっとおいしいコーヒーを淹れられるようにする
  5. 全県制覇のため、未踏の地(福井県、三重県、島根県、鳥取県、宮崎県)のどこかへ旅行する
目次

1. ブログのオフ会を開く

達成しました。お一人だけだったけど来てくれました!

2. 電気IH圧力なべや真空低温調理器のレシピをもっと開発して纏める

これも達成しました。

3. 自宅のテーブルをDIYする

これも達成しました。無垢のメープルのダイニングテーブルを自作できました。

4. もっとおいしいコーヒーを淹れられるようにする

淹れ方はエアロプレスで変わらなかったのですが、試行錯誤の末、上質な豆で淹れることがまずは一番大事だと分かり、調達先を様々に検討しました。

その中で良かった店をご紹介します。

まずはTSUKIKOYA COFFEE ROASTERS 横浜中華街店。
スペシャルティコーヒー豆しか扱わず、家から自転車で15分くらいで行けるし、すべての豆の試飲ができるため、メインの調達先にしました。

両国にあるSingle Oも無視できません。浅煎りのすばらしいスペシャルティコーヒー豆を扱っています。近くに行ったら必ず立ち寄ると決めています。

5. 全県制覇のため、未踏の地(福井県、三重県、島根県、鳥取県、宮崎県)のどこかへ旅行する

これも達成しました。

宮崎旅行は、飫肥(おび)にて一棟まるごと貸し切りにした武家屋敷が贅沢でした!

島根・鳥取旅行では、いつか親子で乗ろうと思っていた、サンライズ出雲のサンライズツインに乗れました!それと、松江で泊まった一軒家のデザインハウス「Boarding House 淞華」が良かったです。

未踏の県は残すところ福井県と三重県になりました。

そこで今年の抱負です。

  1. 福井県と三重県を旅行して全県制覇する
  2. コーヒーと(最近飲み始めた)ウィスキーをいろいろ試す
  3. 糖質制限生活をさらに進める
  4. 自宅でじっくりと考えたり勉強したりする時間を増やす

自宅がようやく整い、快適に生活する環境が整いました。外出やお買い物はほどほどにして、自作のテーブルに向かい、知的作業に没頭したいなと考えています。仕事がスポーツの試合みたいなそんなバタバタした感じなのでバランスをとりたいのかもしれません。

今年も楽しくがんばっていこうと思います。

励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次