今年も息子と旅行に行く予定です。
恒例の「行ったことのない県に行ってみる」シリーズで、今回は島根県と鳥取県に行くことに決めました。
そこでまず最初に押さえたのが、寝台特急「サンライズ出雲」のサンライズツインの切符です。
サンライズ出雲は、横浜から出雲まで直通の寝台特急であり、なかでもサンライズツインは、ベッドが2台並んでいる広い個室で、シャワーも利用でき、1編成に4つしかありません。
出発日の1か月前に、JRのみどりの窓口に朝5時から並んでとりました。
旅程の概略です。
〈1日目 夜〉
サンライズ出雲 横浜駅 乗車
〈2日目〉
朝 サンライズ出雲 出雲市駅 下車
出雲大社参拝
松江市内を散策する
貸切の一軒家に宿泊
〈3日目〉
JRスーパーまつかぜ 松江駅→鳥取駅
鳥取砂丘を散策
ジオパーク認定の浦富海岸にてシュノーケルツアーに参加
夜 鳥取砂丘コナン空港→羽田空港
本当は、鳥取でもう一泊したかったのですが、諸事情によりこの旅程に落ち着きました。
友人によれば、「何にもないところだから2泊3日で充分だよww」ということでしたが、そんなことないはず…。
とにかく、着々と準備を整えているところです。
励みになります。
コメント
コメント一覧 (4件)
3年以上前になりますが、サンライズ瀬戸で香川県に行きました。
初めての寝台列車だったので、子どものようにワクワクしたことを覚えています。
息子さんとの二人旅が充実したものになりますように!!
旅行記も楽しみにしています。
はじめまして!10年ほど密かにブログの読者をさせてもらってますが、今回初めてコメントします。というのも、私が暮らす山陰地方(私は鳥取県東部に暮らしています)を旅行先に選んで頂いたからとっても嬉しくって興奮気味です!
息子さんとの貴重な旅時間、楽しんでくださいね!
@新米祐ママさん、初めまして!
コメントありがとうございます(^。^)
結婚前、も転勤で愛媛に住んでいた頃、サンライズ出雲に連結しているサンライズ瀬戸をよく出張に使っていました。
しかし、息子と寝台特急に乗るのもツインも初めてなのでワクワクしています。
応援ありがとうございます。旅行記も楽しみにしていてください!
@みなさん、初めまして!
いつも記事をご覧くださり、またコメントくださりありがとうございます^o^
山陰地方は初めてです。鳥取県はいろんな良いところたくさんあるようで、本当はもう1泊してもっとじっくり楽しみたかったです。
もしスケジュールが合えば、お会いしたいですが、鳥取県でのスケジュールがかなりタイトになっており、難しいようです。
旅行中はみなさんのことを考えながら過ごすと思います。
また気軽にコメント下さい。
今後ともよろしくお願いします。