2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2019.6.17

今週の野菜です。

キャベツ、じゃがいも、たまねぎ、チンゲン菜、長ねぎ、トマト、えのきだけ、いんげん豆、きゅうり、ズッキーニ

あまり野菜もありました。

レタス、たまねぎ、にんじん、長芋

鶏もも肉、たまねぎ、にんじん、ズッキーニ、生クリーム でチキンフリカッセを作りました。生クリームとバターをふんだんに使ってホワイトソースを作って仕上げました。息子の食いつきがすごかったです。

IMG_7499
ローストビーフ、叩き長芋、とうもろこし、ねぎ、レタス、トマト でサラダを作りました。サラダの盛り付けは息子がやりました。
IMG_7503
黒毛和牛A5モモブロックでローストビーフも作りました。本当は鶏ハムを作ろうと思ったのですが、オーケーストアに行ったら、モモブロックのちょうど良い小さいのが値引きになっていたので買っちゃいました。
叩き長芋は、長芋をスライスしてからみじん切りにするだけなのですが、ドロドロヌルヌルとサクサクの両方の食感が味わえるので、すごくおいしいんです。
ただ、そのままだと味が全然ないから、食べる直前にポン酢で和えてから盛り付けました。
そのポン酢は自分で合わせたものを使っています。
じゃがいも、たまねぎ、きゅうり でポテトサラダも作りました。
IMG_7509
そのポテトサラダ、ローストビーフ、レタス、トマト、いんげん豆 で作ったサラダです。
IMG_7548
豚肉、厚揚げ、キャベツ、にんじん、チンゲン菜、長ねぎ、えのきだけ、卵、マグロ削り節 でチャンプルーを作りました。
FullSizeRender
チャンプルーには、豚肉、厚揚げ、卵、マグロ削り節 と、4種類のタンパク質を使っており、野菜から食物繊維がたっぷりとれるので、最強の糖質制限食となってます。
そして、リクエストがあった、息子の食事の献立です。
ある日の朝ご飯
FullSizeRender
  • ローストビーフのサラダ
  • 肉野菜炒め+目玉焼
  • コーヒー牛乳(パルスイートゼロ液状入)
  • 低糖質チョコレートムース+低糖質プラムソース

ある日の夜ご飯

FullSizeRender
  • チキンフリカッセ
  • チャンプルー
  • ご飯少々
FullSizeRender
  • ローストビーフのサラダ
  • チャンプルー
  • さくらんぼ
  • コーヒー牛乳(パルスイートゼロ液状入)
カレーやシチューがある時には、私はそのまま食べますが、息子にはご飯をつけるようにしています。
そんなこんなのぱれっと生活でした。
励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 早速ありがとうございます〜!
    サラダか炒めもので、お野菜とタンパク質をたくさんとられているんですね。
    参考にさせていただきます、ありがとうございます^_^

  • @ヨモさん、こんばんは。
    サラダにはドレッシングやマヨネーズをたっぷりかけて、カロリーと食物繊維を取るようにしています。
    芋類は特に制限をしてません。息子の食事は緩く糖質制限してます。

シトラス へ返信する コメントをキャンセル

目次