2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2019.2.4

【告知】食生活日記オフ会in横浜の参加者を募集します!
  • 日時:3月23日(土)昼間
  • 場所:神奈川県横浜市のスペシャルティーコーヒーロースター
  • 会費:500円
  • 連絡先:Twitter @citrus_bkr のDMまたはメール citrus.bkr(アットマーク)gmail.com

今週の野菜です。

たまねぎ、さつまいも、キャベツ、ほうれん草、チンゲン菜、セロリ、ミニトマト、なす、いんげん豆、しめじ

また、あまり野菜もそれなりにありました。

さつまいも、たまねぎ、長ねぎ、にんじん、じゃがいも、れんこん、白菜、小松菜、きゅうり、トマト

小松菜、大根の皮、にんじんの皮、れんこん、キャベツ、豚肉 で肉野菜炒めを作りました。これは息子が炒めてくれました。

IMG_6031
なす、しめじ、トマト、いんげん豆、ココナッツミルク、鶏もも肉 でグリーンカレーも作りました。これは電気IH圧力なべにおまかせしました。
IMG_6034
じゃがいもは電気IH圧力なべで蒸し…。
IMG_6042
塩もみしてよく絞ったたまねぎときゅうりを加えて、ポテトサラダにしました。この時点で、旧居から持ってきた千鳥酢をようやく使い切りました。引っ越してから1年の間に、四合びん2本を使ったことになります。
IMG_6043
結婚していた頃は、調味料は四合びんで、手に入りにくい有機三州味醂は一升びんで買っておりました。
ところが今の暮らしでは、四合びんの調味料だと全然減りません。場所も取ります。そのため、買う調味料のびんのサイズを二合程度と小さくするようにしております。
豆苗、セロリ、ポテトサラダ、ミニトマト、ゆで卵 でサラダも作りました。
IMG_6046
今週は、毎日少しずつ料理して野菜を使いました。
体によくおいしく、良い1週間を過ごせました。
励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次