2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2018.12.29

【告知】食生活日記オフ会in横浜の参加者を募集します!
  • 日時:3月23日(土)昼間
  • 場所:神奈川県横浜市
  • 会費:未定(なるべく安く)
  • 連絡先:Twitter @citrus_bkr のDMまたはメール citrus.bkr(アットマーク)gmail.com
詳細はこちら

昨年最後のぱれっとです。

たまねぎ、じゃがいも、さつまいも、れんこん、大根、キャベツ、チンゲン菜、水菜、なす、しいたけ

合挽肉、長ねぎ、チンゲン菜、なす、しいたけ、木綿豆腐 で麻婆豆腐を作りました。
IMG_5719

ロメインレタス、ミディトマト、オリーブ、鶏ハム、ゆで卵 でサラダを作りました。

IMG_5718
鶏もも肉、三浦大根、たまねぎ、にんじん、じゃがいも でチキンフリカッセも作りました。とにかく大根がたくさんあるので、フリカッセにも入れてみたらすごくおいしかったです。
IMG_5698
大根をなんとかしようと思って、豚ばら肉、油揚げ、こんにゃく、にんじん、しいたけ、長ねぎ で豚汁も作りました。これは息子が鰹節を削ったり、野菜に包丁したりしてよく手伝ってくれました。
IMG_5727
ほうれん草、さつまいも、ベーコン でバター炒めも作りました。
IMG_5731
​さつまいもはよく洗って、皮付きのまま乱切りにして、電気IH圧力なべの自動蒸しコースで下ごしらえしました。

ガス火でやるよりも、低温なので甘みが引き出されてしっとりして絶品です。しかも、待ってる間に他のことしてられるから素晴らしいと思います。
IMG_5729
最近、気温が下がっており、寒いので、家に居ても料理する気があまりおきません。
あまりの寒さに、お風呂に何度も入ったり、布団の中でじっとしていたりと、夏場ならやらないようなことに時間を食われてます。
こういう時には、何にもしないのが一番ですね~。
励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次