2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2018.7.2

先週の野菜です。

にんじん、じゃがいも、大根、小松菜、葉ネギ、ズッキーニ、とうもろこし、えのきだけ、モロヘイヤ

メカジキ、じゃがいも、玉ねぎ、ズッキーニ、にんにく、にんじん、有機トマトピューレ でマルミタコを作りました。
IMG_3742
マルミタコとは、マグロとじゃがいものトマト煮ですが、今回はメカジキを使いました。うまみとしてアミエビの塩辛を加えました。
息子に大好評でした!

鶏もも肉、大根、長ねぎ、梅干 で梅煮を作りました。

IMG_3685
豚ばら肉、モロヘイヤ、にんじん、大根の皮、小松菜、えのきだけ、キムチ でキムチ炒めを作りました。
キムチは横浜の自然食品店で化学調味料無添加のものを買いました。
息子が炒めてくれました。すごくおいしかったです。
IMG_3741 
パンdeスマート、黒ごま、アーモンドダイス などで低糖質スコーンを作りました。長らく在庫していたパンdeスマートと黒ごまをとうとう使い切りました!
IMG_3689
釣り鯵で鯵フライも作りました。鯵に粉をはたき、卵液を付け、パン粉をまぶし、揚げる作業は息子がやってくれました。手早く丁寧にしてくれてすごく助かりました。
IMG_3686
こちらも絶品でした。
この他、レタス、トマト、蒸しとうもろこし、ハム でサラダも作りました。ハムはもらいもので大量に冷凍してます。なかなか減らないので毎日のサラダにどんどん入れていくことにしました。
IMG_3717
連続勤務で疲れ気味でしたが、色々と作れてよかったです。
励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次