2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

時短ツールとしての「らでぃっしゅぼーや」

らでぃっしゅぼーやを利用し始めて約12年経ちました。

その間、出産、転職、離婚 と色々ありましたが、らでぃっしゅぼーやを最大限に活用してきたし、これからもそうすると思います。
さて、らでぃっしゅぼーやは、野菜だけを取り扱っているわけではありません。コメ、フルーツ、肉、魚、乳、豆腐製品、酒、調味料、消耗品、台所道具、洗剤、衣類、化粧品 と、普通のスーパー並みに品揃えを誇るカタログを毎週配布しております。
そのカタログ「元気くん」が30周年ということでリニューアルし、「てまひま」という名前に変わりました。
画像左が「元気くん」、右が「てまひま」
FullSizeRender
表紙こそ、より高級感、特別感あふれるデザインに変わりましたが、ページをめくってみたら、中身はこれまでと同じみたいで、ホッとしました。
元気くん 改め、てまひまのカタログはすごくすばらしいです。このカタログで、普通には手に入らないような貴重なものをたくさん知り、家に居ながら簡単に手に入れることができました。
数え上げればキリがありませんが、例えば、次のようなものです。
  • 無農薬の米
  • 化学調味料無添加のたらこや明太子
  • 化学調味料無添加のウィンナー
  • 短角牛肉
  • コラトゥーラ・ディ・アリーチ(イタリア産魚醤)
  • 石けんベースのドライ洗剤「ソネット ウール・シルク用ナチュラルウォッシュリキッド」
  • パッションフルーツジャム
  • 冷凍桜海老
  • 雲仙こぶ高菜
  • リバーライトの鉄のフライパン
忙しくて時間がない中で、こういったこだわりの食材や雑貨などを届けてもらうことはすごくありがたかったです。
ここ4~5年は、ぱれっと(野菜の箱)と元気くんで頼んだものだけで食事を済ませられるよう、献立を工夫することにより、買い物時間をカットしてました。
最近では、たまにスーパーに出かけて、旬の難しめの食材(蕗、筍、蛍烏賊)を買いに行ったり、鎌倉や逗子の直売所に珍しい西洋野菜を買いに行ったりもしましたが、必ずしも欲しいものが売っているとは限らないので、「やっぱりらでぃっしゅが効率いい。」と思うことが多いです。
今後も、自分の生活に合わせて活用していきたいです。
励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次