2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

蒙古タンメン中本 横浜店

いつか行きたいと思っていた、辛い・うまいと評判のラーメン屋さんが、いつのまにか横浜に出店していたとわかり、早速食べに行きました。
IMG_3088
辛さ5 の蒙古タンメン 800円を頼みました。
IMG_3089
すごく辛いという評判だったので、ワクワクしながら食べたら、全然辛くなかったです。
家で、スパイスやレッドペパーを自分で配合してカレーを作ったり、自ら青唐辛子を刻んで柚子胡椒ならぬライム唐辛子を仕込んで食べたりしているので、私には平気だったようです。
機会があれば、もっと辛いやつも試してみたいと思いました。

励みになります。

応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (4件)

  • シトラスさん
    最近私もここのラーメン屋に行きました。支店は違いますが、すごく混んでいました。人気店ですね!
    上の野菜を食べてから麺を攻めたのですが、お腹いっぱいで麺はほとんど食べられませんでした。
    いままで完食できたためしがありません。
    食べ方に問題があるのでしょうか?
    悔しいのでラーメンは5年に一度くらいしか食べません。
    シトラスさんは完食しましたか?

  • @ゆうこさん、こんにちは!
    ゆうこさんも中本行ったのですね。勝手に親近感を感じてますw
    私はだいたい完食できました。ただし朝ごはん抜きで胃袋を空っぽにしてから行きました。そして、食べる時には下の方から麺を引っ張り出しながら、野菜も麺もスープもまんべんなく食べるように気をつけました。
    さて、ラーメンが最後まで食べられない問題に対する対策なのですが…。
    量の少ないラーメン屋さんを利用するのも手です。お酒を飲んだ後のお客が多いラーメン屋さんは、丼も小さく量も少ないですよ。家系の吉村家とか。
    博多ラーメンを替え玉無しで食べるのもおススメです。一蘭とか。
    店によっては、レディースサイズ、麺少なめ、ハーフサイズを用意している店も結構あります。横浜金八家とか、七志とかです。
    私の場合は、食事を抜いて調整することが多いです(^^)
    ラーメン好きのお友達がいるので、研究に余念がありませんww

  • なるほどですね!
    目からウロコです。
    券売機で「麺少なめボタン」
    があれば楽チンなのですけど
    「大盛り」はあるのに、、、
    たまに麺なしラーメンが食べたい時もあるので、「麺なしラーメン」ボタンも欲しいです。
    もはや「何しにきた?」感は否めませんがw

  • @ゆうこさん、こんばんは(^^)
    麺無しだとさすがにびっくりですけど、ハーフサイズは用意して欲しいですよね。
    気に入った店だったら、アンケート用紙とか、店員に言うとかで、訴えていくしかありませんよね。
    良い店は客の意見をどんどん取り入れて変わっていってますから(^^)

シトラス へ返信する コメントをキャンセル

目次