2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2017.5.22

今週は「7選プチ」でした。

にんじん、 じゃがいも、 ブロッコリー、 キャベツ、 ほうれん草、 きゅうり、 そら豆、 ラディッシュ

まず、きゅうり、ラディッシュ、ブロッコリー、キャベツ、生ハム でサラダを作りました。

image

そら豆は皮をむいてそら豆ご飯にしました。(画像なし)

短角牛、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、白いんげん豆 でカレーを作りました。

白いんげん豆は、以前ミネストローネを作った時にまとめて戻して汁ごと冷凍していたものを使いました。

image

にんじん、玉ねぎ、ほうれん草、ベーコン、卵 でスペイン風オムレツを作りました。ちょっと焼き色濃いめになっちゃいましたけど 汗

image

「スペイン風オムレツ」

【材料・ 4人分】

  • 卵 5個
  • バター 20g
  • オリーブオイル 大さじ2
  • ベーコン 2枚
  • ほうれん草 1束
  • 玉ねぎ 小1個
  • にんじん 1本
  • 塩 3.5g
  • 胡椒 少々

【作り方】

  1. ほうれん草はよく洗って水を切り、1cmの長さにざく切りします。
  2. にんじんは5mmくらいのサイコロ状に切り、容器に入れて電子レンジで火を通します。
  3. 玉ねぎはみじん切りにします。
  4. ベーコンは1cmくらいに切ります。
  5. 卵をボウルに入れて解きほぐし、塩と胡椒を入れてよく混ぜます。
  6. フライパンを熱してバターとオリーブオイル大さじ1を加えたら、玉ねぎとベーコンを入れてしんなりするまで炒めます。
  7. ほうれん草と人参を加えて火を通し、卵液を加えてよく混ぜます。
  8. 半分くらい固まったところで形を整え、蓋をして弱火で3分くらい加熱します。
  9. フライパンにお皿をかぶせてひっくり返し、新たにオリーブオイル大さじ1を引き直してお皿の上のオムレツを滑らせて入れ、蓋をして裏面も3分ほど焼きます。

スペイン風オムレツは、本当はじゃがいもを入れるのですが今回は入れませんでした。でも野菜ならかなり何でもたくさん入れられるのでおすすめです。

ベーコンもオリーブオイルもバターもたっぷり入れました。

なぜかというと、糖質制限をしているかわりに、油脂やたんぱく質からカロリーをとる必要があるからです。

そして、卸売市場で手に入れた釣り鯵でまたも鯵フライを作りました。今度はチーズと大葉のはさみ揚げにしました。キャベツもたっぷりそえて食べたらすごくおいしかったです。

image

野菜をよい感じに使いきれたのでうれしかったです!

励みになります。応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次