2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

夏休みの過ごし方~たまった家事を片付けてスッキリ!

今年は5日間の夏休みが取れました。

旅行には行かず、家事に専念しました。

やったこと一覧!

  1. レースカーテンの洗濯
  2. ウールニット洗濯
  3. 窓ガラスと網戸の掃除
  4. 換気扇掃除とフィルター交換
  5. たまった家計簿8ヶ月分
  6. 靴を修理に出す
  7. ふぐ包丁師試験の申し込み
  8. ふぐ包丁師の過去問調査
  9. ネックレスの手作り
  10. カーテンはリビング、自室、寝室の3カ所やりました。すごくさっぱりしました。

    image

    春から初夏にかけて着ていたウールハイゲージニットを洗濯しました。

    カーテンを洗うついでに窓ガラスと網戸も掃除しました。

    換気扇は1年ぶりでした。

    image

    家計簿は8か月もためてました 汗

    横浜に出て、ふぐ包丁師の試験の申し込みに行きました。今年、3年ぶりに挑戦します 汗

    image

    県庁に寄って、県政情報センターで、ふぐ免の過去問を3年分コピーしてきました。

    ちなみに、県庁まで来たから、近隣の横浜マリン&ウォークにも立ち寄りました。

    アイスのお店でピスタチオ味を。2日にいっぺん作るって言ってました。すごくおいしかったです(^^)

    image

    このお店ではワッフルコーンも手焼きしてました。

    image

    そして、前からやりたいと思ってた、ネックレスを自作しました。素材はこだわって、ゴールドフィルド、淡水パール、天然石 をふんだんに使って作りました。

    image

    これはまた別途記事にしたいと思います。

    そんなこんなで充実した夏休みでした!

    励みになります。応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次