先週はぱれっとをお休みしました。
今週は、「10選プチ・卵6個付き」が来ました。
オクラ、 じゃがいも、 大根、 レタス、 小松菜、 チンゲン菜、 ミニトマト、 きゅうり、 なす、 しいたけ
オクラ、小松菜、チンゲン菜の茎、じゃがいもは塩ゆでしました。
きゅうりと玉ねぎはごく薄い小口切りにして立て塩にし、さらしで水分をよく絞り取りました。
じゃがいもは熱いうちに大きな当たり鉢に取ってつぶし、塩胡椒と酢で下味をつけ、バットに移して氷水でよく冷やしました。
じゃがいも、きゅうり、玉ねぎ、とうもろこし、マヨネーズをよく混ぜ合わせてポテトサラダを作りました。
そして、このポテトサラダと、レタス、ミニトマト、とうもろこし、オクラでサラダを作りました。
この一皿だけで、野菜を7種類も使っています。
チアシードと塩ライムの入った自家製ドレッシングをたっぷりかけて食べました。
鉄のフライパンに揚げ物の用意をして、なすを揚げました。
粗挽き肉、椎茸、なすで麻婆なすを作りました。味付けは豆板醤と帆立貝柱を戻し汁ごと。
なすを揚げたついでに鶏もも肉巻きも下揚げしました。芯には、長葱とピーマンを入れました。
幽庵地で煮切りました。これは、学童弁当用に作りました。
チンゲン菜、キャベツ、えのき、人参、ピーマン、豚肉、厚揚げ、卵、削り節でチャンプルーを作りました。
チャンプルーには、野菜だけでなく、たんぱく質が4種類も入っており、栄養満点です!
学童弁当も作っています。
昨日から早い目の夏休みを取ってます。
昨年は石垣島に行きましたが、今年はどこにもいかず、家のことをやろうと思ってます(^^)
ふだんはやろうと思ってもなかなかやれなかった家事を、片っ端から狂ったように片付けまくってます 笑
どんなことをしたかは別途くわしく報告しますね!
コメント