この週は、「7選プチ・卵10個付き」にしました。
レタス、スナップエンドウ、ほうれん草、れんこん、じゃがいも、トマト、長ネギ
それとカタログから「たけのこ1kg(1~3本)」を頼んだところ、大きいたけのこが1本どーんと届きました。
本当は小さいの3本欲しかったんですけど、らでぃっしゅぼーやは、サイズに関してはいつも期待を裏切ってくれます。自分で選べないのでこればかりはしょうがないです。
すぐさま、半分に割ったたけのこをフィスラーのキャセロール28cmでどーんとゆでました。
そのたけのこを使って、白菜や椎茸、豚ばら肉で中華風の煮物を作りました。
たけのこ、トマト、人参、じゃがいも、それと残り野菜のキャベツと新玉ねぎでカレーを作りました。スパイスは、ローリエ・レッドペパー・クミンシード・ターメリックだけでサッパリと。これすごくおいしかったです。
鶏胸肉で鶏ハムを作って、レタス、トマト、スナップエンドウのサラダとともに食べました。息子に、鶏ハムがおいしすぎるので仕込み量を増やしてもっといっぱい食べさせてくれと頼まれました。
OKまかせとけ!
キャベツ、人参、きのこ類と、ほうれん草と牛肉で、肉野菜炒めを作りました。きのこたっぷりでこくがでてすごくおいしかったです。
そんなこんなの、野菜生活でした!
コメント
コメント一覧 (2件)
鶏ハム、とても美味しそう!
私もよく作りますが、見た目からして全然違う(・・;)
レシピアップしてくださーい!
yukaさん、こんにちは(^^)
コメントありがとうございます!
鶏ハムのレシピは鶏胸肉の重さの1%の塩をまぶすだけです。
プロセスを記した記事もあるのでご覧ください。
http://blog.livedoor.jp/kitchen_obake/archives/52110318.html
あの安くて固い肉がなぜこんなに柔らかく美味しくなるのか?息子と毎回感動しております。