2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

夏休みのお弁当

先月末頃から、息子が夏休みに入り、毎日学童クラブへ行くので、お弁当を作っています。

学童クラブでは、お昼のお弁当も、夜ごはんも、注文すれば出してもらえるのですが、夏休みくらいはお弁当を持たせないと、と思い、せっせと作っています。

とはいえ、最初は、「夏休みずっと?えー大変!」と思っていたのですが、なんとか作れてます 汗

DSC_3597


煮物(牛肉、牛蒡、干し椎茸、人参) 細巻卵
ミニトマト 南瓜と鶏挽肉のコロッケ アスパラガス
白御飯 焼きたらこ

椎茸は、義父の原木椎茸を乾燥させて作った干し椎茸です。
ミニトマトはベランダ菜園からとりました。

DSC_3647


ひじき煮 小松菜の胡麻和え
青じそ・豆腐入りつくね 細巻き卵 ミニトマト 枝豆
もろこし御飯

DSC_3655


サンドウィッチ(ツナ、卵、きゅうり&トマト&鶏ハム)
巨峰

パンは自家製の黒糖山食パンを使いました。
鶏ハムは、2%の塩をして寝かせた鶏胸肉をラップで巻いて低温加熱して作りました。すごくおいしいです。

これまでは、口取りなどはすべて作り立てでしたが、毎日続くとそうはいかないので、普段のおかずをチョコチョコと取り分けて冷凍したりして、そんなのも取り入れながら作っています。

おかずや野菜類はそのものの色が美しいのでそのまま見せたい一方で、しっかりと味付けをしないとまずいため、裏側にのみ、マヨネーズやしょうゆ、ソースなどをガッチリつけています。

励みになります。応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次