コストコはまとめ買いができるので、共働きにとってはすごくありがたいお店です。ところが、まとめ買いするとなると、ウチでは1回に1~3万円の出費となりますが、コストコでは使えるクレジットカードが制限されています。
- コストコオリコマスターカード
- アメリカンエキスプレスカード
コストコオリコマスターカードは、海外のコストコでは使えないようです。一方、コストコの店頭でアメリカンエキスプレスカードに入ろうとすると、年会費が最低でも12600円します。どっちもありえない~(>_<)
そのため、ウチではながらく現金払いでやってきましたが、いつも銀行で下ろすの面倒だし、へたするとATM手数料を取られてしまってもったいないので、ついにカードを作ることにしました。
色々探したところ、アメリカンエキスプレスの提携カードもコストコで使えて、その中の「セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード」が年会費無料だと分かったのでオット名義で作ってもらいました^^
わーいわーい♪現金をたくさん用意しなくてもコストコにいけるようになったよ♪
ちなみに、伊勢丹のエムアイカードもアメリカンエキスプレスにすると、初年度無料で2年目以降は年会費2100円でかなりお得です。こちらは伊勢丹でお買い物すると5%引きになるので、伊勢丹でお買い物をする人はすぐ元が取れます。ご参考まで^^
〈注意〉
ここでの年会費無料とは、クレジットカードの会費のことを指します。
コストコの年会費4200円は別途払う必要があります。誤解なきよう、補足します。
参考になったよ、という方は応援のクリックお願いします<(_ _)>
コメント
コメント一覧 (2件)
始めまして。
アメックスでもプロパーカードのみで決済できると何故か勘違いしておりました。
勉強になりました。
コストコではいつも何を買えばいいか分からず、サンペレグリノとペパロニピザだけ買って帰っております笑
また他にもオススメ商品があればアップしてください
らーつぉんさん
はじめまして、コメントありがとうございます^ ^
アメックスは提携カードもいけるんです。
カードについてかなり研究していらっしゃいますね。
こちらこそ参考にさせてください(^O^)
おすすめ食材、どんどんアップしていきますね(^∇^)