2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

いちごジャム&シロップ

GW, 終わってしまいましたね>_<
毎度ながら泣きたくなります。

今年もGW中にいちご仕事をしました。
今回は、帰省前であまり時間が取れなかったので、4パックだけでした。いちごのヘタ取りは息子に手伝ってもらいました。

いちご

いちごの重量の50%の砂糖をまぶしてしばらくおき、水分が出て来たらレモン汁を入れて加熱開始しました。
アクを丁寧にすくい、途中でいちごのシロップを400mlほど取り分け、残りをさらに煮詰めてジャムを作りました。

画像1

おいしそうにできあがりました(^O^)
シロップは、真夏のかき氷用に重宝するので、100円のソースボトルに入れたらすぐ冷凍しました。7, 8月に大受けすることでしょう^ ^

さー今日から仕事だっ!

GW明けで暗いワタシに応援のクリックお願いしますm(._.)m
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • こんにちは!
    全然内容と関係ないのですが、3月ごろの朝のニュースで「3月からいちごが出始めるが、3月のいちごは甘く5月ごろのいちごは酸味がある。甘いいちごを楽しみたい人は今がおすすめ」と言っていたのです。
    本当だろうかと思って3月も5月も結構いちごを食べてみたのですが、本当ですね!!確かに今の方が酸味があるいちごが多いです。
    品種でも違うでしょうし計測したわけではないので、主観が入っているかもしれませんが(笑)
    物知りなシトラスさんは理由をご存知ですか?

  • shizukoさん
    こんにちは!
    コメントありがとうございます(^^)
    3月のいちごは、生育が遅くそのぶん糖分が蓄積されるから甘いのでしょうか?
    らでぃっしゅぼーやのカタログに書いてあったような気がします 汗
    でも私自身はそこまで食べ比べたことがないのでよく分からないです。3月は好きなデコポンばかり食べるので、いちごをあまり食べないんです。
    よく観察されてますね^^すごいと思います。

シトラス へ返信する コメントをキャンセル

目次