昨年のお買い物です。家の事で「肩の荷が下りた」出来事がありましたので、普段は買わない贅沢品を買いました。SARTORE(サルトル)のブーツです。
「食生活」と何の関係があるの!?と疑問かもしれませんが、大いにあります。
いつもは、クロックスやUGGなどでカジュアルな靴しか履かないのですが、最近、ミシュランの星巡りをするようになり、ちゃんとしたお靴を履いていかないといけなくなりました。そこで購入したという訳なんです。これも立派な食ツールという事で、ご理解をお願いします^^;
私の足、実は左足が25.0cmあって大きいんです(右は24.5cm)。これまで25.0cmを扱っているところがあまりなく、靴探しに苦労してきました。今回、伊勢丹新宿店に電話して、「黒のSARTORE, 25cmありますか?」と問い合わせたところ、「SARTOREのブラック、デザインも数種類、サイズは26cmまで取りそろえております。」とのことでした。すっかりうれしくなって買いに行きました。
デパートって、靴は24cmまで、服はMサイズしか扱っていないイメージがあったので、意外でした。
さすがですね。今度から靴は伊勢丹で買おうと思います。
一番シンプルなデザインで、色は黒にしました。後ろにファスナーがついているので、着脱が楽です。お座敷の茶懐石も楽勝でしょう^^
永く愛用したいと思います。
コメント