iPhoneアプリ、便利なもの色々ありますが、私にとって便利でありがたいのは Evernote エバーノート です。
Evernoteは、いわば、個人版クラウドデータベースシステムというようなもので、ファイルや画像を「ノート」としてクラウド上に保存することができます。
その際、好きな「タグ」を付けて保存できるので、例えば保育園の連絡文書には「保育園」というタグを付ければ、あとから簡単に検索して取り出すことができます。
そしてクラウドということなので、iPhone, 自宅のPC, iPadなど、色々な場所からアクセスして情報の出し入れをすることができます。
私は、平日仕事でほとんど家にいないため、どこからでも情報を取り出せるのがすごく気に入っています^^
このEvernote, 無料で利用しようとするとひと月64MBという容量制限があるのですが、そんなものとっくに超えるようになってしまったので、さっさとプレミアム会員になりました。
皆さんどのようにお使いでしょうか?
私は、保育園などで突然配られ、保管に困る連絡文書をカメラで撮ってノートにしています。
家のマグネットボードにはきちんと貼るのですが、いかんせん、家にいる時間が短いので、見たいと思ったときに見られず、イライラしていました。
でもEvernoteに入れるようになってからはiPhoneですぐ確認することができ、めちゃくちゃスカッとしました^^
あと、以前パン学校で配られた、プリント状のレシピです。こちらは、束になってたくさんあるので、その中から作りたいパンのレシピを探すことが大変でした。家で、iPadを使って検索して表示させて使うことがすごく多いです。
Evernote本当に便利です。
もっと色々なことに使えるはず。工夫していきたいです^^
コメント
コメント一覧 (2件)
私もこれ、同僚からすすめられて最近使い始めました。すっごく便利ですよね!!
私は今まで何でもノートというか、雑記帳というかねた帳みたいなのを持ち歩いていたのですけど、仕事でもぷらいべーとでもとにかくこのevernoteにメモしておけば、どこでも読み返したり書き足したりできるので、気に入ってます。
タグで整理すればなんでも書いていけますし、よいですよね。
まだ他の人との共有は試してませんが、面白い使い方を追求したいです。
華岡 紬さん
おはようございます(^O^)
コメントありがとうございます(o^^o)
華岡さんもEvernoteお使いでしたかー!
うれしいです。便利ですよね!
何でも帳の代わりにメモを記録するの、いいかもしれないですね。
また共有というのもやって見たいですね。
研究してみますね~(^^)