2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

小麦ふすまのベーグル

ベーグル

この前ベーグルを焼きました。粉はゴールデンヨット64%, 全粒粉33%, 小麦ふすま3%, 酵母はsaf普通生地用インスタントドライイースト0.2%, 給水は60%くらいでした。

今回初めて、クイジナートフードプロセッサーDLC-10 Proを使って捏ねてみました。あっという間、1分くらいで捏ねあがってしまいました。ビックリ。ベーグル生地は、スタンドミキサーでは固すぎてフックが引っかからないので、手ごねしていましたが、捏ねるまでに20分ほどオートリーズしなければなりませんでした。
ベーグル

生地をまとめると、表面がすべすべになってすごくいい感じでした。1次発酵の後、成形後に仕上げ発酵をすると、すごくボリュームがでて大きくなりました。ケトリングして焼成すると窯伸びしてさらに大きくなりました。軽くふかふかした感じに仕上がりました。朝食で食べたら、ふかふかの食感でふすまが香ばしくてすごくおいしかったです。オットにも好評でした。
ベーグル

今度からベーグルを作るときにはフードプロセッサーで決まりです。

ラ・バーゼのボウル(中)、粉200~300グラムのパン生地の発酵にちょうど良い~

↓クリックいただけると更新の励みになります(^o^)
 よろしくお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次