2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

フロランタン


先週末、フロランタンを焼きました。
土台となるクッキー生地は前夜にフードプロセッサーで作って冷蔵庫に寝かせておきました。
翌朝、生地を戻して型に敷き込みました。
使ったのは、直径12cmのセルクルとシリコマートのシリコンフレックスのプチフール型です。
生地を焼いている間に上に乗せるアーモンドヌガーを作りました。意外にも小鍋一つですごく簡単に作れました。

生地が色づいたらヌガーをのせてもう一度焼きました。できあがったのを食べてみたら、香ばしくてすごくおいしかったです(^^)家族にも好評でした(^○^)

プチフール型を使うと、コロンと外せて切り分ける必要もなくてすごく便利でした。

シリコン型を使うのは初めてでした。焼き色がつかないといったレビューを聞いたことがあったから、迷って買えずにいました。でもちゃんと焼き色がついたのでホッとしました。

お菓子を作る時には、計量と同時にオーブンをつけて200℃にして、焼く時にはレシピの設定温度に下げて焼くようにしています(^○^)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • あ~又又、おいしそう。。。シトラスさん、STAUB ラウンドスタッカブルディッシュとSTAUB ピコ・ニダベイユ ソテーパンのご説明有難うございました。ラウンドスタッカブルディッシュは、見た目よりも大分、浅いのですね!なので、ピコ・ニダベイユの24cmに決定しそうです。うちは、主人と二人なので、小さめでいいかと・・・いつも本当に丁寧にコメントバックして下さるので感謝です。

  • chachaさん
    おはようございます(^^)
    いつもコメントくださりありがとうございます!
    ストウブのお鍋の比較、お役に立てればうれしいです(^^)
    ピコ・ニダベイユソテーパンはステーキやお好み焼きもすごくおいしく作れますよ~
    オーブンにもいれてあげてくださいね。
    オススメです!

シトラス へ返信する コメントをキャンセル

目次