2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

10月のランニング総括

総走行距離1206km, 月間走行距離232kmでした。

月間走行距離、初めての200km超えです…
帰宅ランはながらく5kmで通してきましたが、余裕が出てきたので7kmに増やしました。帰宅ラン中に5kmのベストタイムを久々に更新しました。24分34秒です。

日曜日には早起きしてハーフマラソンを走るのが習慣になりました。そんなわけで、ハーフのベストタイムも更新して1時間50分45秒になりました。

結局、10月はハーフマラソンを4回走りました。最初のうちは、18キロくらいで脚が重くなって失速したので、ハーフマラソンを走る時には、前日は走るのをやめるか短い距離にとどめておくようにしました。そうすると脚の軽さが全然違うので、最後まで一定のペースで走れるようになりました。

また、最初のうちは、ハーフマラソンを走った翌日が特に辛く、全身が疲労してお腹が空いて口もきけないくらいでした。けど、3~4回目くらいからは、睡眠をよくとれば翌日に疲れを持ち越さないことがわかりました(^○^)

体ってすごい…どんどん慣れていきますね~(゚o゚;;

早いもので、NIKE+GPSで記録を始めてから1年たちます。せっかく楽しく走れているので、記念にフルマラソンにチャレンジすることに決めました!最初は東京マラソンにエントリーしましたが、残念ながら落選してしまったので、

  • 1月15日 第49回「新春」東京喜多(北)マラソン
  • 3月18日 板橋Cityマラソン

にエントリーしました!
記念にと言いつつ2回も走るのは、実は、喜多マラソンは正月太り対策で、板橋シティマラソンは3月の会社のメタボ健診対策になればと思っているからです。あくまでもダイエットが目的ということを忘れないようにということで・・・。

今月は、25km走に挑戦することと、走りながらのカロリー補給を試行錯誤してみたいと思います!
頑張りますので、応援してくださる方は拍手お願いしますm(._.)m

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次