残暑厳しいですね。
オーブンをつけると暑いので、まとめ焼きしてしのいでます(-。-;
バゲットとカンパーニュ、どちらも同じ生地で、粉は『トラディショナル』85%, 薄力の全粒粉15%, 酵母はホシノ丹沢フランスパン酵母を使いました。給水は70%くらいでした。
カンパーニュの中にはお豆(鹿の子ミックス)を入れました。
ホシノ丹沢フランスパン酵母を使って野菜室で発酵させるときのこつは、発酵終了時にはぬるま湯で湯煎して室温まで戻すことです。
こうすると発酵速度が元に戻るので窯のびが安定するように思います。
バゲットを食べてみたら、軽くて香ばしくてやみつきになりました。
豆入りカンパーニュ、切り口はこんな感じです。色とりどりのお豆がほどよく入っていておいしそうに焼きあがりました(^○^)
トーストしてカルピスバターをのせて食べたらすごくおいしかったですo(^▽^)o
↓クリックいただけると更新の励みになります(^o^)
よろしくお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント