2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

ホシノ 豆入りカンパーニュほか

今使っている、ホシノ小麦粉種(赤)、最初は間違えてほかのホシノ酵母と同じように生種だけ使っていたら発酵がうまくいかず失敗していました。

袋の裏面に書いてあるとおりに、「ホシノ・ルバン」を起こして生地に加えて使うようにしたら、なんとか以前のように焼けるようになってきました。
今ではすっかり気に入ってパン焼きを楽しんでます。ホッ(^o^)

バゲットは、オビ切れしていますが、なんとか焼けました。こちらは、トラディショナル100%, ホシノ・ルバン30%, 生種10%, 給水60%くらいの配合で、一次発酵は30℃で2時間ののち、野菜室で20時間ほど寝かせました。
この「小麦粉種(赤)」は、発酵力が強いので、野菜室でも十分体積がでます。夏に野菜室メインで発酵させればダレにくくて使い勝手がよいと思います。
ホシノ バゲット

こちらは、豆入りカンパーニュです。
息子のリクエストで久しぶりに作りました。
しっかり焼き込んだので、しっとり軽くておいしかったです。

ホシノ 豆入りカンパーニュ

豆はクオカの国産極上鹿の子ミックスを使っています。何回リピートしたか分からないくらい愛用してます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次